レバレッジは海外FX最大の魅力のひとつであり、重要な選択基準のひとつでもある。今回は海外FXの中で「どこの業者がレバレッジ最強なのか」についてランキングした。
もちろん単純に最大レバレッジだけを考慮したわけではない。海外FXの特徴として「レバレッジ制限」というものがあるが、基本的には口座残高が大きくなるにつれてレバレッジに制限がかかるといったものになる。
最大レバレッジ3000倍であり、レバレッジが高いと評価されることの多い「FBS」でも最大レバレッジ3000倍が適用されるのは口座残高2万円までであり、日本で1番の人気である「XM」は最大レバレッジ888倍が適用されるのは「口座残高200万円まで」と決まっている。
こういったレバレッジ制限も踏まえたうえで、どの海外FX業者のレバレッジがおすすめなのかについてランキングしてみた。比較対象のFX業者30社は下記記事で紹介しているので参考にしてほしい。
あわせて読みたい
海外FX30社|最大レバレッジ一覧【2022年最新版】
レバレッジは資金を効率よく運用していくために必要不可欠なシステムであり、レバレッジを活用できなければ、ある一定のお金持ちにしか利点のないFXやCFD取引になってし…
目次
最大レバレッジトップ3
TradersTrust(TTCM)
適用:クラシック口座
口座残高に左右されないダイナミックレバレッジは保有ロット10万通貨までは最大3000倍。保有ロット100万通貨までは最大レバレッジ1000倍が利用できる圧巻の水準になる。
TradersTrustの基本スペック
https://traders-trust.com/
業界トップクラスのダイナミックレバレッジ3000倍を提供。スプレッドは業界最狭水準でありながら高い安定性と高速約定を実現。ダイレクトにインターバンクに直結する透明性の高い約定方式を取りいれており、FX業者では数少ないA-bookとしてトレーダーからの高い信頼性を誇る。
200万円の入金から利用できるVIP口座のスプレッドは圧巻の狭さ。2万円の入金から利用できるプロ口座も業界トップレベルの水準になっている。
MT5こそ未対応だが、国内銀行送金は入出金ともに対応、日本語サポートは早朝から深夜0時までと万全の体制。世界的口コミ評価も非常に高く、初心者から専業トレーダーまで安心して利用できるのは心強い。
分析ツール | MT4 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり(Beeks社) 毎月20万円以上の口座残高 50ロット以上の取引が条件 |
サーバー | エクイニクスLD4/TY3 |
スキャルピング | 可能 |
両建て | 可能 |
ロスカット水準 | 20%(VIP口座50%) |
マージンコール | 80% |
ゼロカット | 申請によりリセット |
口座タイプ
- クラシック口座
-
- スタンダードタイプの口座
- 最低入金額は5000円から
- スプレッド水準は平均的
- プロ口座
-
- スプレッドが狭く手数料がかかるタイプ
- 最低入金額は20000円から
- 手数料を加味したスプレッド水準は業界最狭水準
- VIP口座
-
- スプレッドが狭く手数料がかかるタイプ
- 口座残高200万円以上で利用できる
- 手数料を加味したスプレッド水準は業界トップレベル
※お財布口座として「ウォレット口座」に入金が必要。ウォレット口座から各口座へ資金を移動させるシステム。
最大レバレッジは500倍となっているが、「ダイナミックレバレッジ」対応銘柄は最大レバレッジ3000倍を利用することができる。ダイナミックレバレッジ適用通貨は
USD | JPY | EUR | GBP | AUD |
CAD | NZD | SGD | CHF | |
ダイナミックレバレッジ適用通貨
上記9通貨であり、上記9通貨の組み合わせペアならどの組み合わせでもダイナミックレバレッジが利用できる。上記9通貨の組み合わせペアは33種類になるので、大抵の通貨ペアには対応となる。
ダイナミックレバレッジは口座残高でレバレッジは変動せず、保有ロット数に応じてレバレッジが変動する。
10万通貨まで | 3000倍 |
50万通貨まで | 2000倍 |
100万通貨まで | 1000倍 |
200万通貨まで | 500倍 |
ロット数に応じた適用レバレッジ
≫ダイナミックレバレッジとは?対応しているFX業者を徹底比較
入金方法 | 出金方法 |
---|
クレジットカード (VISA・マスター・JCB) | クレジットカード (VISA・マスター・JCB) |
bitwallet | bitwallet |
bitcoin | bitcoin |
国内銀行送金 | 国内銀行送金 |
海外銀行送金 | 海外銀行送金 |
※お財布口座の「ウォレット口座」に入金が必要。ウォレット口座から各口座へ資金を移動させるシステム。
金融ライセンス
TTCM TradersTrust Capital Markets LTD
CySEC/キプロス証券取引委員会107/09
※世界で最も取得するのが難しいとされる金融ライセンスのひとつ
設立 | 2009年 |
社名 | TTCM Traders Capital LTD |
日本語対応 | |
チャットサポート | 平日7時から翌2時 |
メールサポート | jsupport@ttcm.com |
コールバック(電話) | 平日17:00〜0:00程度 |
口座維持手数料 | なし |
入金ボーナス | あり |
キャッシュバック | 1日10ロット以上で自動付与 VIP口座は対象外 |
円建て | 対応 |
追加口座 | 最大3つまで |
※口座残高ゼロの状態で90日間放置すると休眠口座になり、その口座は利用できなくなる。ウォレット口座は再開の申請が必要。手数料はかからない。
HotForex
適用:マイクロ口座
スタンダードタイプのマイクロ口座では口座残高3000万円までレバレッジ1000倍が利用可能な圧巻のスペック。他社を寄せ付けない様々なサービスと大手海外FXならではの信頼性に強みを持つ。
HotForexの基本スペック
https://www.hotforex.com/
世界中で圧倒的な高い評価と人気をほこる大手海外FX。スプレッドや安定性でもトップレベルの取引スペックを提供し、テクニカル分析ツールは多くのラインナップを揃える。
自動売買はタイプごとに3つをラインナップ、スタンダードのマイクロ口座では最大レバレッジ1000倍が利用可能。取引銘柄は圧巻の1200以上と、大抵の銘柄はHotForexで利用可能。
スキャルピングよりもデイトレードからスウィングトレード向き。ボーナスやキャンペーンも展開しているが、取引スペックで選択するFX業者。
分析ツール | MT4・MT5 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり |
スキャルピング | 可 |
両建て | 可 |
ロスカット水準 | 20%(マイクロ口座は10%) |
マージンコール | 40% |
ゼロカット | 自動リセット |
取引銘柄 | 1200以上 |
入金 | 出金 |
---|
クレジットカード | クレジットカード |
bitwallet | bitwallet |
BXONE | BXONE |
bitPay | bitPay |
各種仮想通貨 | 各種仮想通貨 |
Exness
最大レバレッジ無制限
最大レバレッジ無制限という最大レバレッジが用意されているが条件は難しい。しかし、通常でも口座残高50万円までは最大レバレッジ2000倍。口座残高100万円まで最大レバレッジ1000倍が利用できる。
Exnessの基本スペック
https://www.exness.com/
大手海外FXのエクスネスは初心者でも使いやすく、高いレバレッジで必要証拠金を最小限に抑え、少額からでも資金を大きく増やすための環境を提供している。
約定力などの関係上スキャルピングには不向きだが、10万円からの入金で利用できるプロ口座では海外FX屈指のスプレッドレベルを提供。国内銀行送金の他、主要オンラインウォレットや仮想通貨など多彩な入出金に対応。
取引銘柄は海外FXトップクラスのラインナップを誇り、グループ企業としては、世界で1番の難関と言われる「FCA英国金融行動監視機構」の金融ライセンスを持つ信頼性の高い企業になる。
分析ツール | MT4・MT5 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり |
スキャルピング | 可 |
両建て | 可 |
ロスカット水準 | 0% |
マージンコール | 30% スタンダード口座は60% |
ゼロカット | 自動リセット |
取引銘柄 | 200以上 |
レバレッジ
口座残高によって段階的にレバレッジが変更になる。以前は細かく設定されていたが現在は大きく改善された。
- 口座残高50万円までは最大2000倍(条件をクリアすれば10万円まで無制限)
- 口座残高300万円までは最大1000倍
- 口座残高300万円以上は最大500倍
口座タイプ
- スタンダード口座
-
- スタンダードタイプの口座
- 最低入金額は100円
- スプレッドの安定性はそこまで良くない
- ロースプレッド口座
-
- スプレッドは狭いが手数料が別途かかるECNタイプの口座
- 最低入金額は10万円
- ゼロスプレッド口座
-
- ECNタイプの口座でスプレッドをできるだけゼロに近づけたタイプ
- 最低入金額は10万円
- 手数料が割高になる銘柄もあるので下調べが必要
- プロ口座
-
- スタンダードタイプの口座で安定性と約定力が高い
- 最低入金額は10万円
- エクスネスで1番おすすめできる口座タイプ
入金 | 出金 |
---|
クレジットカード | クレジットカード |
国内銀行送金 | 国内銀行送金 |
海外銀行送金 | 海外銀行送金 |
bitwallet | bitwallet |
STICPAY | STICPAY |
Web Money | Web Money |
PerfectMoney | PerfectMoney |
ビットコイン・テザー | ビットコイン・テザー |
設立 | 2008年 |
企業体質 | 大手 |
電話 | (+60)392-121-468 |
チャットサポート | 平日8:00〜0:00 |
メールサポート | support@exness.com |
口座維持手数料 | なし |
ボーナス | なし |
円建て | 対応 |
1位は圧巻のレバレッジ(ダイナミックレバレッジ)を提供しているTradersTrust(トレーダーズトラスト)になる。MT5に対応していないのが残念だが、世界的に評価が高く、透明性や会社体質にも信頼性が大きい。
HotForexのレバレッジ1000倍は「マイクロ口座」のみ利用可能。マイクロ口座の欠点は1口座あたりの最大保有ロット数が70万通貨と決められていること。
TradersTrustでは保有ロット100万通貨までレバレッジ1000倍が適用されるのでHotForexは2位という結果になった。
TradersTrustのレバレッジ水準
- 保有ロット10万通過まではレバレッジ3000倍
- 保有ロット50万通貨まではレバレッジ2000倍
- 保有ロット100万通貨まではレバレッジ1000倍
しかし、HotForexのレバレッジ水準は他の海外FX業者を大きく引き離す。1000倍のレバレッジに対して「レバレッジ制限」が口座残高3000万円程度までかからないといった水準はHotForexのみとなる。
今回のランキングはレバレッジのトータルスペックを考慮してある。少額でしか取引しない!少額でならどこの海外FXのレバレッジが良いのか?という疑問もあるはずだ。それでは少額ではじめるならどこの業者がおすすめなのか見てみよう。
少額で取引を始めるならどこの海外FXのレバレッジが高いのか?
まずTradersTrustだが、少額でも3000倍のレバレッジが利用できるので1位の座は変わらない。しかし、2位以降に関しては順位が多少入れ替わる。
1位 TradersTrust
ダイナミックレバレッジで少額でもレバレッジ3000倍は圧巻。他の追随を許さない。
2位 Exness
HotForexは最大レバレッジ1000倍だが、Exnessは口座残高50万円まで最大レバレッジ2000倍が利用可能。その後口座残高100万円まで最大レバレッジ1000倍が利用可能となるため、少額で始めるならExnessの方が大きなレバレッジを使うことができる。
3位 FBS
海外FXでトップクラスの口座保有数を持つ大手企業「FBS」は少額に強い。最大レバレッジ3000倍は口座残高2万円までと少額でも難しい条件だが、最大レバレッジ2000倍は口座残高20万円まで利用可能であり、最大レバレッジ1000倍は口座残高50万円まで適用。
FBSの基本スペック
https://jpfbs.com/
1500万以上の口座数をもつ大手海外FX業者。最大3000倍のレバレッジに注目を集めるが、レバレッジだけで選ぶなら50万円以下のトレーダーのみ。
最大の魅力は株式個別銘柄CFDのラインナップ。120種類を超える銘柄は米国株だけではなく、イギリス、ドイツの主要個別銘柄を取引することが可能。
信頼のおける海外FX業者を利用したいデイトレーダーやスウィングトレーダーにおすすめの業者となっている。
分析ツール | MT4・MT5 |
モバイルアプリ | FBS Trader |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり |
スキャルピング | 可 |
両建て | 可 |
ロスカット水準 | 20% |
マージンコール | 40% |
ゼロカット | 自動リセット |
取引銘柄 | 290以上(MT5) |
入金 | 出金 |
---|
クレジットカード | クレジットカード |
bitwallet | bitwallet |
STICPAY | STICPAY |
PerfectMoney | PerfectMoney |
ビットコイン | ビットコイン |
設立 | 2009年 |
電話 | (+7)8-800-555-444-2 |
チャット | あり |
メールサポート | あり |
口座維持手数料 | なし |
ボーナス | あり |
円建て | 口座タイプにより対応 |
手数料がかかるタイプのレバレッジおすすめランキング
それではスプレッドが狭く手数料がかかるタイプという目線でどこのFX業者のレバレッジが高いのかランキングを見てみよう。
1位 TradersTrust(トレーダーズトラスト)
レバレッジランキング3冠となるTradersTrustは手数料がかかるタイプでもスタンダードと同じ3000倍のダイナミックレバレッジを提供する。プロ口座は手数料を加味したとしても業界最狭水準のスプレッド。200万円の口座残高から利用できるVIP口座は圧巻の激狭スプレッドを提供している。
TradersTrustの基本スペック
https://traders-trust.com/
業界トップクラスのダイナミックレバレッジ3000倍を提供。スプレッドは業界最狭水準でありながら高い安定性と高速約定を実現。ダイレクトにインターバンクに直結する透明性の高い約定方式を取りいれており、FX業者では数少ないA-bookとしてトレーダーからの高い信頼性を誇る。
200万円の入金から利用できるVIP口座のスプレッドは圧巻の狭さ。2万円の入金から利用できるプロ口座も業界トップレベルの水準になっている。
MT5こそ未対応だが、国内銀行送金は入出金ともに対応、日本語サポートは早朝から深夜0時までと万全の体制。世界的口コミ評価も非常に高く、初心者から専業トレーダーまで安心して利用できるのは心強い。
分析ツール | MT4 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり(Beeks社) 毎月20万円以上の口座残高 50ロット以上の取引が条件 |
サーバー | エクイニクスLD4/TY3 |
スキャルピング | 可能 |
両建て | 可能 |
ロスカット水準 | 20%(VIP口座50%) |
マージンコール | 80% |
ゼロカット | 申請によりリセット |
口座タイプ
- クラシック口座
-
- スタンダードタイプの口座
- 最低入金額は5000円から
- スプレッド水準は平均的
- プロ口座
-
- スプレッドが狭く手数料がかかるタイプ
- 最低入金額は20000円から
- 手数料を加味したスプレッド水準は業界最狭水準
- VIP口座
-
- スプレッドが狭く手数料がかかるタイプ
- 口座残高200万円以上で利用できる
- 手数料を加味したスプレッド水準は業界トップレベル
※お財布口座として「ウォレット口座」に入金が必要。ウォレット口座から各口座へ資金を移動させるシステム。
最大レバレッジは500倍となっているが、「ダイナミックレバレッジ」対応銘柄は最大レバレッジ3000倍を利用することができる。ダイナミックレバレッジ適用通貨は
USD | JPY | EUR | GBP | AUD |
CAD | NZD | SGD | CHF | |
ダイナミックレバレッジ適用通貨
上記9通貨であり、上記9通貨の組み合わせペアならどの組み合わせでもダイナミックレバレッジが利用できる。上記9通貨の組み合わせペアは33種類になるので、大抵の通貨ペアには対応となる。
ダイナミックレバレッジは口座残高でレバレッジは変動せず、保有ロット数に応じてレバレッジが変動する。
10万通貨まで | 3000倍 |
50万通貨まで | 2000倍 |
100万通貨まで | 1000倍 |
200万通貨まで | 500倍 |
ロット数に応じた適用レバレッジ
≫ダイナミックレバレッジとは?対応しているFX業者を徹底比較
入金方法 | 出金方法 |
---|
クレジットカード (VISA・マスター・JCB) | クレジットカード (VISA・マスター・JCB) |
bitwallet | bitwallet |
bitcoin | bitcoin |
国内銀行送金 | 国内銀行送金 |
海外銀行送金 | 海外銀行送金 |
※お財布口座の「ウォレット口座」に入金が必要。ウォレット口座から各口座へ資金を移動させるシステム。
金融ライセンス
TTCM TradersTrust Capital Markets LTD
CySEC/キプロス証券取引委員会107/09
※世界で最も取得するのが難しいとされる金融ライセンスのひとつ
設立 | 2009年 |
社名 | TTCM Traders Capital LTD |
日本語対応 | |
チャットサポート | 平日7時から翌2時 |
メールサポート | jsupport@ttcm.com |
コールバック(電話) | 平日17:00〜0:00程度 |
口座維持手数料 | なし |
入金ボーナス | あり |
キャッシュバック | 1日10ロット以上で自動付与 VIP口座は対象外 |
円建て | 対応 |
追加口座 | 最大3つまで |
※口座残高ゼロの状態で90日間放置すると休眠口座になり、その口座は利用できなくなる。ウォレット口座は再開の申請が必要。手数料はかからない。
2位 TitanFX(タイタンエフエックス)
ECNタイプのブレード口座はTradersTrustのプロ口座と同じ水準のスプレッド。最大レバレッジは500倍ながらもレバレッジ制限がなく、口座残高がいくらになっても500倍のレバレッジを提供する数少ないFX業者になる。
TitanFXの基本スペック
https://titanfx.com/
ボーナスやキャンペーンを一切行わない代わりに取引スペックとサポートにすべてを注ぎ込む。すべてに対しトレーダーの目線を徹底追求したシンプルな設定で初心者でも非常に使いやすい。スキャルピングはもちろんどのトレードスタイルにも対応でき、取扱い銘柄数も多い。
- ZeroPointテクノロジーによる圧倒的なスプレッド安定性と約定力
- 最大レバレッジ500倍は口座残高の制限なし
- 24時間日本人によるチャットサポート
- 完全日本語対応の市場分析レポート
- 最短5分で取引を開始できるSMS認証の口座開設
- スタンダード、ECN口座ともに業界最狭水準のスプレッド
- 入出金反映が速く、国内銀行送金やbitwallet、STICPAYに対応
分析ツール | MT4・MT5 (Mac対応) |
サーバー | エクイニクスNY4 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | なし |
スキャルピング | 可 |
両建て | 可 |
ロスカット水準 | 20% |
マージンコール | 90% |
ゼロカット | 自動リセット |
取引銘柄 | 通貨ペア/70以上 CFD/130以上 |
市場分析レポート | あり/完全日本語対応 |
| スタンダード | ブレード |
---|
取引タイプ | STP | ECN |
手数料 | なし | 往復7ドル |
最低入金額 | 20,000円 | 20,000円 |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 |
最大ポジション | 2,000万通貨 | 2,000万通貨 |
分析ツール | MT4/MT5 | MT4/MT5 |
入金 | 出金 |
---|
クレジットカード | クレジットカード |
bitwallet | bitwallet |
STICPAY | STICPAY |
国内銀行送金 | 国内銀行送金 |
仮想通貨 | 仮想通貨 |
入出金可能な仮想通貨
- ビットコイン(BTC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- シビック(CVC)
- バンコール(BNT)
- ミスリル(MITH)
- チェーンリンク(LINK)
- メタル(MTL)
- ファンフェア(FUN)
- エンジンコイン(ENJ)
- オーエムジー(OMG)
- オーガー(REP)
- イーサリアム(ETH)
- テザー(USDT)
- リップル(XRP)
クレジットカードの入金は「VISA」「MasterCard」「AMEX」「JCB」に対応。アメックスでの入金は米ドルでしか対応していないので円建てを選択している方はVISA・マスターカード・JCBを選択することになる。
| 最低入金額 |
---|
クレジットカード | 1円 |
bitwallet | 110円 |
STICPAY | 3,000円 |
国内銀行送金 | 10万円 |
各入金方法に対しての最低入金額
※SMS認証で口座開設した場合、国内銀行送金は利用できない。すべての入金方法で100万円が上限となり出金もできない。本人確認書類のアップロードが完了すれば国内銀行送金、入金額の上限、すべての出金が可能となる。
CFDは原油などのエネルギー、ゴールドやシルバーなどの貴金属に加え、人気のある株式指数CFDももちろん取引できる。もちろん株式個別銘柄でもロング・ショート(買い・売り)どちらでもエントリーができるので、チャンスを逃すことなく利益獲得を狙うことができるのもCFD取引の特徴。
TitanFXのCFD銘柄
- エネルギー(原油関連)
- 貴金属(金・銀など)
- 株式指数(日経平均やNYダウなど)
- 米国株式(株式個別銘柄)
- 仮想通貨
CFDとはそもそも金融派生商品(デリバティブ)と言われる取引なので、日経平均やNYダウなどの指標からゴールドや原油などの商品も、現物を所有することなく差金によって利益を得ることができる。株式個別銘柄は100種類以上あり、AmazonやDisney、コカコーラなどの有名銘柄もCFDで取引可能だ。
株式指数は他の銘柄と違い、必要証拠金の算出方法が異なってくる。ポジションを持つ際にどれくらいの証拠金が必要で、どれくらいのポジションでどれくらいの損益が出るのか知っておきたい。通常CFDを取引するには日経平均などで最低ロットでも数十万から百万以上はかかるのが指標取引の特徴になる。しかし、TitanFXではCFDもかなり低い証拠金で取引できるのが特徴であり、下記の計算方式で証拠金を割り出してみよう。
CFD必要証拠金の計算方法
必要証拠金の計算方法は、まず、レートの表示価格に銘柄毎に決められた1ロットあたりのポイント価格を掛ける。そしてレバレッジで割ると必要証拠金が算出できる。日経平均を例にしてみよう。
ポイント価格とは必要証拠金を算出する基準となるもので、JPY225以外の銘柄はすべて1単位となっている。(株式指数の場合)
日経平均が仮にレート28,000円であったとしよう。日経平均の1ロットあたりのポイント価格は「100円」だ。レバレッジ500倍で計算すると、
ポイント100円×レート28,000円÷レバレッジ500倍
1ロットあたり5,600円の必要証拠金でトレードができるということになる。NYダウが30,000ドルであれば、1ロットあたりのポイント価格は「1ドル」だ。レバレッジ500倍で計算すると、
ポイント1ドル×レート30,000ドル÷レバレッジ500倍
という計算になり、1ロットあたり60ドルの証拠金で取引ができるというということになる。「1ドル100円計算」にすると、6,000円なので、圧倒的な低価格で株式指標の取引ができる。
金融ライセンス
- VFSC/バヌアツ金融サービス委員会40313
- FSC/モーリシャス金融サービス委員会 GB20026097
3位 YADIX(ヤディックス)
TitanFXと同じく最大500倍のレバレッジを口座残高の制限なく提供する。ECNのスプレッドは手数料を加味してもそれなりに低い水準だが、100万円の口座残高から利用できる「プロ口座」ではTradersTrustのプロ口座・TitanFXのブレード口座と同レベルの狭いスプレッドを提供している。
Yadixの基本スペック
https://www.yadix.com/
透明性のある取引を最大のコンセプトとしているYADIXは取引スペックに大きな魅力のあるFX業者。世界最大のグローバルハブ「エクイニクスLD4」にサーバーを設置、海外FXトップクラスのスプレッドの安定性を実現。
圧倒的な高速約定、数々のリクイディティープロバイダーによる優れた流動性、業界最狭水準のECNスプレッド、最大500倍のレバレッジは口座残高による制限なし。ハイスペックな取引環境を求めるトレーダーにおすすめのFX業者。
分析ツール | MT4 |
サーバー | エクイニクスLD4 ブリッジテクノロジー採用 |
自動売買(EA) | 制限なし |
無料VPS | あり |
スキャルピング | 可 |
両建て | 可 |
ロスカット水準 | 80%(クラシック口座は50%) |
マージンコール | 100% |
ゼロカット | 自動リセット |
取扱銘柄 | 70種類以上 |
口座タイプ
- クラシック口座
-
スタンダードな口座タイプ。最大レバレッジ500倍。
- スキャルパー口座
-
スプレッドは狭いが手数量がかかるECNタイプの口座。基本的なスペックはクラシック口座と変わりない。
- プロ口座
-
海外FXトップクラスのスペックを誇るECNタイプの口座だが、100万円からの入金が条件。レバレッジは200倍となっている。
入金 | 出金 |
---|
クレジットカード | クレジットカード |
海外銀行送金 | 海外銀行送金 |
Alipay(アリペイ) | Alipay(アリペイ) |
fasapay | fasapay |
※海外銀行送金以外の方法では利益分が出金できない
設立 | 2010年 |
チャットサポート | 平日14時〜20時 |
メールサポート | jp@yadix.com |
サポートサイト | あり |
口座維持手数料 | なし |
ボーナス | あり |
円建て | 非対応 |
ECNタイプになると1000倍以上のレバレッジを提供しているFX業者はほとんどなく、500倍あたりがハイレバレッジの基準となる。今回のランキングではTitanFX・YADIXともにレバレッジ制限がなく、レバレッジ500倍を提供しているFX業者だったが、同じくレバレッジ500倍を提供していてECNに特化したFX業者もある。
レバレッジ制限はあるものの口座残高1,000万円まではレバレッジ500倍が利用できる「ExclusiveMarkets」は手数料がかかるタイプのスペックとして海外FXトップクラスになる。
さらにダイナミックレバレッジを要する「WindsorBrokers」は最大保有ロット1000万通貨まで最大レバレッジ500倍を提供。ECNスプレッドも非常に優秀なスペックを誇る。
なので手数料がかかるタイプのレバレッジに関してはTradersTrustが飛び抜けているだけで、あまり神経質にならなくても良いだろう。