-
エリオット波動は後付けだから使えない!?について解説
エリオット波動はテクニカル分析指標の数ある理論の中でも非常に有名なものだ。もちろんエリオット波動を参考にしてトレードプランを練っていきたいというトレーダーも多いのではないだろうか? しかし、このエリオット波動に異を唱える声もまた多いのは事... -
フィボナッチターゲットで未来の値動きをブロックとして考える
フィボナッチターゲットはフィボナッチエクスパンションとは違い、どこまで価格が伸びていくかだけを予想するツールとは少し性質が異なり、先の値動きをブロック化して相場環境を予想するツールだ。 非常に使いやすく、相場環境を知る為には使えるツールな... -
フィボナッチファンの使い方を知ってトレンドの先の転換点を知ろう
相場心理を活用したフィボナッチ数列の描写ツールは数ありますが、フィボナッチファンという描写ツールは値動きと時間軸の両方を使ってトレンドラインを引いてくれるテクニカル分析指標になります。フィボナッチ系の描写ツールは、リトレースメントやエク... -
フィボナッチタイムゾーンで時間軸の転換点を予想する
フィボナッチタイムゾーンで知る事ができるのはこれから先の時間軸の転換点だ。相場の大きな転換点と言えばトレンド転換になるが、フィボナッチタイムゾーンではトレンドの転換点というよりも、波の折り返し地点に目安をつけるといったものになる。フィボ... -
エリオット波動理論とは|基本知識を完全網羅【入門編】
この記事ではエリオット波動の基本知識と、定義(ルール)について解説していきたい。特に初心者向けの入門編という内容になっているが、ところどころに設置されている記事内のリンクをクリックしてもらう事により、より詳細な内容の記事を見る事ができる... -
エリオット波動理論|1波はどこから生まれ1波と判断されるのか?
エリオット波動で最も見つけるのが困難な波動は1波だろう。それもそのはず1波とは紛れもなく誰にもその発生に気付かれる事はなく、その後の2波や3波の動きによって初めてあれは1波だんたんだ、という見解になってくるものだからだ。 そう考えると1波...
12