-
エリオット波動理論|修正波【2波】の見つけ方とリトレースメント
エリオット波動の2波は3波を取っていくのに非常に重要な波動になる。今回はエリオット波動の2波の見つけ方について解説していこう。 2波とはエリオット波動で1番大きく伸びるとされている3波の引き金になるもので、リトレースメント「押し目」の重要... -
エリオット波動理論|強気相場3波の上昇目安と判断基準
3波というのはエリオット波動でも1番利益につながりやすく、非常に伸びがいい波動で、トレーダーはこの3波を取りに行っている方も多いのではないだろうか?ではこの3波はどれくらい伸び、どういう相場状態なんだろうか?それでは、エリオット波動の3... -
エリオット波動理論|4波にだけ言える2つの特性と考え方とは
エリオット波動の4波といえば波動の中で1番見つけにくい波動になる。3波による上昇局面から、エントリーが遅れたトレーダーが買いを入れてくる局面でもあり、同時に利益確定売りが入り混じる「売りと買いの拮抗局面」になるからだ。もちろん3波がどこ... -
エリオット波動理論|5波によく見られる衝撃波の変形パターンとは?
エリオット波動での衝撃波とは上昇の1波・3波・5波、下降のA波・C波だ。この衝撃波というものだが、実際には絵に書いたようにエリオット波動が描かれるわけではなく、いくつかの波動の特性がある。 その特性こそが変形パターンであり、エリオット波動の... -
エリオット波動理論|代表的な修正波のフォーメーションについて
修正波はエリオット波動でいう2波・4波・B波の波動にあたるものだ。修正波にはまた独特の特徴があり、その特徴を知る事でエリオット波動を捉えると同時に実際のチャート分析に生かす事ができる。今回は修正波の代表的な特徴である4つのパターン トライ...
12